1.まずは以下のフォームからお問い合わせください
お問い合わせフォーム仙台市地域企業デジタル化補助金の新規のお問い合わせ※につきましては、令和2年度仙台市地域企業デジタル化推進事業募集要項「3事業の流れ」を踏まえ、10月30日(金)13時をもって受付を終了させていただきますので、お早めにお申し込みください。 ※令和2年度仙台市地域企業デジタル化推進事業募集要項「3事業の流れ」のうち、「1お問い合わせフォームにてお申込み」を指します。
3.申請書類
申請にあたっては次の書類をご提出ください。
No. | 書類名 | 必要部数 | 留意事項 |
---|---|---|---|
1 | 補助事業交付申請書(様式第1号) | 1部 | 申請者の記名横に押印が必要です |
2 | 補助事業計画書(様式第1号の2) | 4部 | 指定コンサルタントがコンサルティング概要を付記した上で提出してください |
3 | 税の滞納がないことの証明書 | 1部 | 取得方法は以下の(参考)をご覧ください 「申請前30日以内に交付を受けたものに限る」 |
4 | 法人の場合)履歴事項全部証明書(個人事業主の場合)開業届の写し | 1部 | 取得方法は以下の(参考)をご覧ください 「申請前3か月以内に交付を受けたものに限る」 |
5 | 見積書又はそれに類するもの | 1部 | 金額が掲載されているカタログ等、金額を証明できる書類を添付してください |
(参考)
履歴事項全部証明書はオンライン、納税証明書は郵送での取得が可能です。
◎履歴事項全部証明書
オンライン申請のご案内(法務局)
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/category_00003.html
◎納税証明書
市税の滞納がないことの証明交付申請(仙台市)
http://www.city.sendai.jp/zese-kanri/download/bunyabetsu/shize/zeshome/shize.html
5.申請に関する注意事項
- (1)提出された書類は返却しません
- (2)補助対象経費の算出にあたっては、安易に満額とはせず、申請事業完了後の確定額と大きな差額が生じないよう、実行可能性を十分に検討してください
- (3)募集要項を十分にご覧になられた上で申請してください
- (4)申請書類に不備・不足がある場合は受理できません。その場合、再提出された時点での受付になりますのでご注意ください
6.申請手続き
必要書類を郵便にて下記までお送りください。また、持参の受付はしておりません。郵送の際は、レターパックライト等の送付履歴が分かるものを使用してください。
<提出先>
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目13-13 カボウ社ビル301
有限会社ATUMS 仙台市地域企業デジタル化推進事業事務局担当
※表面に「仙台市地域企業デジタル化推進補助金申請書在中」と朱書きしてください